| 日本株が堅調のときに円安になる理由は?  日本株が堅調のときは、利益確定のための売りを入れ、次の投資に充てることも考えられます。
 しかしながら、日本株が下落傾向の場合には、円のまま保有しておくということは考えにくいです。
 
 なぜなら、円預金をしても超低金利だからです。
 
 つまり、日本株が下落傾向にある場合には、外国人投資家は、円資金を引き上げる可能性が高いということです。
 
 また、最近では、日本株が堅調のときに、円安ということもありました。
 
 これは、外国人投資家が日本株を売った際に、同時に円先物で売りを入れているからです。
 
 さらに、最近は、外国人投資家が日本株を買う際に、ドルを売って円を買うということを行わずに、日本国内でほぼゼロ金利の円を借りて、日本株を買うという方法もでてきました。
 
 この場合、ドルを売らないので、日本株の上昇が円高に向かわせるという従来のパターンは生じなくなります。
 |