どのようにトレンドに乗ればよいのですか? 
                   トレンドラインの場合も、移動平均線の場合と同様です。 
                     
                    例えば、上昇トレンドの場合は、トレンドラインを割るまでは、ずっと保有し続けます。 
                     
                    つまり、トレンドラインが上昇していて、かつローソク足が常にトレンドラインの上にある限りはずっともち続けてOKということです。 
                     
                    そして、トレンドラインのところまでローソク足が下がってきたら、そこは押し目買いのチャンスと考えます。 
                     
                    ただし、トレンドラインは、移動平均線のようにあらかじめチャート上に引かれているのとは異なり、自分で引くものなので、少々恣意的になりますし、引く人によっても違ってきますので注意が必要です。 
                  下降トレンドに転じたら? 
                   トレンドラインを明確に割り込んできたら、そこは売りです。 
                     
                    為替の場合は、トレンドが変わって下降トレンドになったら、売りで儲けることもできますから、ここでは、上昇トレンドの押し目買いと同様に、「戻り売り」を行えばよいのです。 
                   |